【コラム】太陽のパワーが最もみなぎる日
ラトビア・ヘイズ オーナーの谷本瑞絵です。
今日もコラムをお読み下さり、
ありがとうございます。
先日、
当店主催で開催したイベント。
その名も「小さな夏至祭」
ラトビアの夏至祭では、
男性は樫の葉の冠、
女性は花冠をかぶるのが伝統。
ラトビアの夏至は日が長く、
夜11時を過ぎても白夜。
ほんの2時間ほどしか
太陽は沈みません。
日が戻るまで、
焚火が太陽の代わりとなり
火を絶やさないようにして過ごします。
また、夏至祭の祝いには
お料理も欠かせません。
たとえば、
乳製品が豊富な国ならではの
「カッテージ・チーズケーキ」
長く厳しい冬に備えて
受け継がれてきた「燻製料理」
スモーク鯉(コイ)
スモークチキン
火を囲み、音楽を奏で、歌い、
踊り、食べて飲んで、笑い合う。
最大限に高まる
太陽のエネルギーを受けて
草木もベリーも、ミツバチたちも
ラトビアの大自然が最も力強く輝きます。
人々はその恵みを祝い、
心から感謝を捧げる。
都会生活の私には
とても新鮮に映ります。
「私もそんなエネルギーをまといたい」
思わず、そんな気持ちになってきます。
洗顔・入浴・保湿ケア、
角質ケア、すべてのケアを
太陽のエネルギーのごとく
黄金で包み込むラグジュアリーなアイテムたち!
一度使えば、
手放せなくなる贅沢感。
肌も心も体も、
すべてを煌めかせてくれます。
50代女性のお客様より。
「ゴールドシリーズ
使ってみてびっくりです。
ゴールドの石鹸で全身を洗い、
お風呂上がりに、化粧水の後に
全身にボディクリームを使い始めて一週間。
驚くほど顔色が明るく、
肌が柔らかくなりました。
指先のひび割れも
心なしか改善しているような気がします。
期間限定販売とのことなので、
一年分持つと良いなと追加購入致しました。」
それぞれのアイテムに、
嬉しいお声が絶えません。
【数量限定】&【期間限定】なので
「気になる!」と感じたら、
ぜひこの機会に!
どんなアイテムがあるのか
ご愛用者のお声と共に、ご紹介しますね。
50代女性のお客様より。
「ソープ24カラットゴールドですが、
ほんとうに、顔を洗って化粧水をつけた時の
手触りがもっちりしているので
出来るだけシンプルにしたくて
今まで使っていたスキンケアを
一つ減らしました。
きっと、
私のように50代以降の人の方が
実感できるかもわからないですね。
香りも強すぎず
やさしい香りで癒されます。
今、1番のお気に入りです。」
バブルバスやシャンプーとしても
活躍する液体ソープです。
40代男性のお客様より。
「店頭で見かけた
シャワージェルに金が入っていると聞いて、
思わず手に取ってしまいました。
ボトルの中でキラキラと輝いていて、
とても魅力的です。
実際に使ってみたら
本当にキラキラになるのか、
試してみたいという遊び心がくすぐられますね。
こんなシャワージェルなら、
普段のバスタイムが特別な時間に
変わりそうです。
使うたびに
気分が上がりそうで楽しみです!」
50代 女性のお客様より。
「乾燥が気になり、
こちらのハンドクリームを購入しました。
仕事で書類を触ることが多いのですが、
べたつかずサラッとした使用感なので、
仕事中でも気軽に使えます。
乾燥から守ってくれるのに、
手元がべたつかないので
ストレスなく過ごせてとても助かっています。」
30代 女性のお客様より。
「本当にキラキラしていてとても綺麗!
普段はあまり
スクラブを使わないのですが、
これを使うと肌がツルツルになって
気持ちが良かったです。
それに、香りもどこか
ゴージャスな雰囲気があって、
とても贅沢な気分になれました。」
メラニンの生成を抑制し
シミのない肌へと導く成分
ザクロ果実エキスを配合しました。
年齢を重ねる美しさへと導く香り、
華やかな見た目にふさわしい、
美容成分たっぷりの実力派です。
夏のエネルギーを感じる
ラトビアのアイテムが
内なる魅力と自信を呼び起こしてくれますよ。
イヴェタさんって、どんな人?
そう思われたら、こちらをご覧くださいね。
それでは、また次回のコラムで!
こちらのコラムは、私、オーナー・谷本瑞絵が執筆する「LATVIA HAZE TIMES」から 抜粋して掲載しています。
ラトビア・ヘイズの商品をもっと楽しく使っていただくために、さらに当店と出逢ったことで毎日をもっと豊かに感じてもらえるための情報を満載してお届けしています。