【コラム】暑さと寒さ、どちらを選びますか

ラトビア・ヘイズ オーナーの谷本瑞絵です。

今日もコラムをお読み下さり、
ありがとうございます。

皆様は、暑さと寒さ、
選ぶならどちらですか。

私は、暑い季節はどうも苦手です。

寒い方が絶えられます。

寒いなら、
重ね着をすればよいし、
動けば温まります。

お鍋を囲む楽しさや
ホットチョコレートで
ほっこりする幸せもあります。

でも、
暑さはどうにもなりません。

裸になっても暑い・・・

大阪の夏は、まさに修行です。

ふと思い出すのは、20代前半。

経済的に
余裕がなかった頃のことです。

エアコンは手が届かない贅沢品。

そこで
母から教わった「牛乳パック冷房」

空き箱に水を入れて凍らせ、
窓辺に並べて涼を取っていました。

さらに、
テレビで見た
「アフリカ式シャワー法」も実践。

まず、熱めのシャワー
そして、冷水シャワーを浴びます。

交互に3〜4回繰り返すと
体内にこもった熱が追い出され
暑さ対策になるのだそう。

やってみると
身体のほてりが引き、
しばらくスーッと爽快です。

さすが、アフリカ!

アフリカの人々の
知恵に感謝しながら
今もずっと実践しています。

あの頃は、
若さゆえのたくましさと
創意工夫で乗り切っていました。

けれど、今は!

大人の余裕と選択肢があります。

ラトビアのマイナス20℃の極寒
「寒くなる」石けん!

暑さにうんざりする日も、
この石けんを手に取るだけで
「避暑地」に早変わり。

できれば、
アフリカの方々に
送ってあげたいくらいです。

皆様は、もうお使いになりましたか?

もしまだでしたら、
ぜひ一度お試しください。

夏の過ごし方が、きっと変わりますよ。

寒くなる石けんと、その仲間たち

「暑いけど、体は冷やしたくない。」

そのような方にもおすすめなのが、
「クリスタル・コレクション」

メントールと
マウンテンミントをふんだんに使い、
バルト海の極寒の冬を表現した
限定コレクションです。
限定コレクション

このような3つのアイテムたちと、
プレゼントもついてくる
お得なセットです。

寒くなる石けん ソープ「クリスタル」
ソープ「クリスタル」

寒くなる入浴剤 バスボール「クリスタル」
バスボール「クリスタル」

寒くなるスクラブ
シュガースクラブ&マスク「クリスタル」
シュガースクラブ&マスク「クリスタル」

そして、全部まとめて寒くなる!
「クリスタル・コレクション」
クリスタル・コレクション

メントールとマウンテンミントで
冬のバルト海の極寒を表現した、
今だけの限定品。

厳しい酷暑が続く今、

「手元に置いておいてよかった!」

というお声をたくさん頂きます。

私も、まさにその一人です。

一度体験すると手放せません。

目を閉じ、深呼吸すると
バルト海の涼風が頬を撫でていく・・・

通称「寒くなる石けん」
ソープ・クリスタルは
今こそ本領発揮。

けれど、
冷えるのは心配という方も、
ご安心ください。

冷えたくないという方にこそ、
実はおすすめです。

「クリスタル」の清涼感は、
人間の神経細胞に存在する
「冷感センサー」を利用しているので
冷やすわけではないのです。

冷感センサーがメントールを感知し、
「涼しい!」と感じるだけ。

なので、
脳が錯覚を起こしただけで、
体温は低下しないんです!

涼しいけれど、身体は冷えない!

クリスタルがあれば、
酷暑も快適に過ごせますよ。

編集後記

ポルトガル、スペイン、イタリア、
ギリシャなど南ヨーロッパ。

6月末から7月にかけて
40℃を超える猛暑が続き、
46℃を記録した地域もあったそうです。

パリでも40℃を観測。

ヨーロッパ全体では、
例年より5〜10℃が高い夏となっています。

とはいえ、
酷暑はこれまで数日間だけなので、
エアコンを取り付けるのは不経済。

なので、
普及率は一般家庭で1割以下のところも。

そんな状況の中
エアコンがないとは、本当に大変です。

ヨーロッパの滞在ホテルで
エアコンスイッチが見つからず、
フロントに電話で聞いたことがあります。

「ありません」とあっさり一言。

ホテルなのに
エアコンがないってどういうこと?!

そう思ったものです。

あの時の私に贈りたい。

クリスタル・コレクション!

旅のお供に、
そして手土産に必ず
持っていくことにしています。

それでは、また次回のコラムで!


こちらのコラムは、私、オーナー・谷本瑞絵が執筆する「LATVIA HAZE TIMES」から 抜粋して掲載しています。
ラトビア・ヘイズの商品をもっと楽しく使っていただくために、さらに当店と出逢ったことで毎日をもっと豊かに感じてもらえるための情報を満載してお届けしています。

▼「LATVIA HAZE TIMES」(無料配信)の登録はこちらから

メールマガジン登録

お気に入りの商品を見つける

  • ギフトを見つける
  • 商品から見つける
  • 使い方から見つける
  • 香りから見つける
  • 色から見つける
  • 由来から見つける
  • 金額から見つける
  • ブランドから見つける
  • 当店のおすすめ
  • 初めての方におすすめ
  • 男性におすすめ

このページのトップへ戻る